こんにちは。よかぴです。
日頃のお買い物、あちこち行きますが、一定の割合で「ライフ」に行きます ♪( ´▽`)
「ライフ」のプロデュースする「BIO-RAL」ビオラルの商品で、まだ見つけてない良いものを、探しに行っています(*^^*)
ビオラル専門店は、東京、大阪、神奈川、埼玉にありますが、私の住む「千葉」には、まだないので、近くの「ライフ」で、ビオラル商品を手に入れています。
ぜひ千葉にも、お店ができることを期待しています!!
今回、見つけたものは、懐かしい味の『ぽんせんべい』です。
ちょっと変わった食べ方を、提案します(^。^)
『ぽんせんべい』ってなあに?
炊飯していない状態のお米や玄米などを、おせんべい型に入れて、熱を加えながら強い圧力をかけて膨らませた「おせんべい」のことです。
やさしく懐かしい素朴な味が、古くから愛されています。
塩やしょうゆ、カレー、黒糖などの味付けしたものもあります。
最近では、海外で「ライスケーキ」という名前で販売をされています。
朝食やおやつとして人気があり、健康食品、ダイエット食品として親しまれています。
有機玄米使用『ぽんせんべい』5枚入り
- 化学調味料・着色料不使用
- 食塩不使用
- ノンフライ
原材料名 | 有機玄米(国産) |
栄養成分表示/1枚(12g)当たり
エネルギー | 46kcal |
タンパク質 | 0.9g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 10.0g |
食塩相当量 | 0.0g |
◎オーガニック国産玄米のみで作られているので、無添加で体にやさしいおせんべいです。小さなお子さんにも、安心です。
◎原材料の玄米は、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、GI値が低いので、血糖値の急上昇を抑えてくれます。血糖値の心配のある方やダイエット中の方に、ピッタリです。
◎お湯やスープを注げば、簡単に「お粥」として食べることができます。
◎そのまま食べるだけでなく、砕いてシリアルやクルトンの替わりにしたり、海外では季節の野菜やチーズ、サーモンなどのせて、栄養価の高い朝食にするのも人気です。
ぽんせんべい(ライスケーキ)を料理して食べてみよう🎵
今回「ぽんせんべい」を、そのまま食べるのではなく、ひと手間かけてみます♪( ´θ`)ノ
トッピング編
◇右のトッピング
ポンせんべい➕生ハム➕スライスチーズ➕プチトマト➕ベビーリーフ
◇左のトッピング
ぽんせんべい➕スモークサーモン➕クリームチーズ➕ブラックオリーブ➕ベビーリーフ
食べた感想
[生ハム編]→「ぽんせんべい」に塩味がないので、生ハムのしょっぱさが合います。
[スモークサーモン]→クリームリーズとサーモンが合います。ブラックオリーブがいい味出しています。
「ぽんせんべい」を、噛んで食べえていくと玄米の甘みを感じるので、塩気のあるトッピングとよく合います。^_^
直径10cm厚み1cmあるので、とても食べ応えがあり、1〜2枚食べれば、お腹がいっぱいになります。
中華あんかけおこげ風
材料(2人分)
- 豚こま切れ肉…150g
- 白菜…200g
- 人参…4/1本
- しいたけ…2個
- うずらの卵(水煮)…6個
- 片栗粉…大さじ1
- ビオラル『ぽんせんべい』…今回は4枚
- 水…250ml
- オイスターソース・片栗粉…各大さじ1
- 鶏ガラスープの素…小さじ1
- しょうゆ・みりん…各小さじ2
- ごま油・塩こしょう…適宜
作り方
①調味料の水・オイスターソース・片栗粉・鶏ガラスープの素・しょうゆ・みりんを混ぜておく。
②白菜は、削ぎ切りにした後2〜3㎝幅に切る。にんじんは、短冊切りに。
③豚こま切れ肉に、片栗粉をまぶしておく。
④豚こま切れ肉、にんじん、白菜しいたけの順に、ごま油で炒める。
⑤混ぜておいた①と、うずらの卵を入れて、とろみがつくまで炒める。①は、片栗粉がボールの底に沈んでいるので、よ〜く混ぜてから入れましょう。
⑥砕いた「ぽんせんべい」にかけて、出来上がり🎵
食べた感想
おこげ風で、作ってみました♪
出来立ては、ぽんせんべいがサクサクで良い感じです。
今回、あんかけがゆるめだったので、ぽんせんべい全体にあんかけが染み込んで、ちょうど良かったと思います。
ご飯のおこげとは異なり、ふわふわ食感です。
まとめ
『ぽんせんべい』は、玄米のみで作られているので、素朴でとてもやさしい味です。
健康志向の方や小さいお子さんには、特におすすめです。
カロリーも低いので、ダイエット中のおやつに最適ですね。
「ぽんせんべい」をそのまま食べても、自然な甘みがあって美味しいのですが、ひと手間かけた美味しい食べ方を、これからも探していきたいと思います。
コメント