こんにちは。よかぴです。
ゴールデンウィークの頃、毎年楽しみにしているものがあります。
それは、『新玉ねぎ』です!
新玉ねぎの産地で、有名なのは佐賀県、兵庫県ですが、私の住む千葉県でも、新玉ねぎを生産しています。千葉県白子町産!
毎年、私の母は親戚にこの新玉ねぎを贈るのを楽しみにしています。
いつも買いに行くのは、千葉県長生郡白子町にある農産物直売所『げんきの里ひまわり』です。
スーパーよりお手頃価格で購入でき、全国に発送もしてくれる、とても有難い直売所です。
先日、新玉ねぎを購入してきたので、ひと手間かけたちょっとオシャレな料理を、作ってみたいと思います♪
🟢楽天ROOMやっています。お気に入りの商品を載せています😊

新玉ねぎについて
3月〜5月に収穫され、乾燥させずにすぐに出荷される玉ねぎです。

■ 新玉ねぎの特徴
- 表皮が非常に薄く、茶色というよりは白や淡い黄色をしています。
- 辛味成分(硫化アリル)が少なく、生でも食べやすいです。
- 加熱するととろけるような甘さがあります。
◼️注意すること
- 水分が多いため、傷みやすく、長期保存には向かないので、なるべく早く食べるのが理想です。
- 玉ねぎの辛味成分が、胃腸に刺激を与えることがあるので、生で大量に食べると胃痛や下痢を起こす場合があります。アレルギー・胃腸の弱い方は注意が必要です。
新玉ねぎで作りたいレシピ♪
新玉ねぎの肉詰め
新玉ねぎを丸ごと1個使った、見た目もお腹も満足できる一品です。
材料

- 新玉ねぎ…2個
- ひき肉(合い挽きにしましたが、なんでもOK)…150g〜200g
- ピザ用チーズ…お好きな量
- コンソメスープの素…約600cc分
- 塩コショウ…適量
- 片栗粉…大さじ1〜2
作り方
①新玉ねぎの中心を、スプーンでくり抜く。ちょっと大変ですが、頑張りましょう♪

②くり抜いた新玉ねぎをみじん切りにして、ひき肉、塩コショウ、片栗粉を入れて混ぜ、新玉ねぎに詰める。コンソメスープで、柔らかくなるまで煮込む。

③最後にピザ用チーズとパセリを乗せる。

新玉ねぎと生ハムのサラダ
レモンの香りが爽やかで、新玉ねぎと生ハムがよく合います。
材料

- 新玉ねぎ…1個
- 生ハム…50g
- オリーブオイル…大さじ1.5〜2
- レモン汁…大さじ1.5〜2
- 塩コショウ…適量
作り方
①ボウルに、オリーブオイル、レモン汁、塩コショウを混ぜておく。
②新玉ねぎは薄くスライスし、生ハムは、適当な大きさに切る。
③②をボウルに入れて和える。冷蔵庫で冷やして、出来上がり。

新玉ねぎのステーキ
シンプルだけど、すごく美味しい!とろっとした新玉ねぎがたまらないです。
材料

- 新玉ねぎ…1個
- バター…10g〜20g
- 醤油…小さじ1
作り方
①新玉ねぎは、根本の部分をつなげたまま半分に切る。

②耐熱皿に並べて、ふんわりをラップをして、レンジ600wで3分半から4分加熱する。
③フライパンに中火でバターを溶かし、新玉ねぎを切り口の面から両面焼く。じっくり焼き目をつけます。

④焼色がついたら、切り口を上にして、醤油をまわしかける。

新玉ねぎのツナチーズのっけ焼き
ツナマヨをのせて焼くだけで簡単!見た目が可愛いくて、しかも美味しい♡
材料

- 新玉ねぎ…1個
- ツナ缶…1巻
- マヨネーズ…大さじ1
- ピザ用チーズ…適量
- 塩コショウ…適量
作り方
①新玉ねぎを、1センチくらいの厚みで輪切りにする。
②油を切ったツナとマヨネーズ、塩コショウを混ぜ合わせ、輪切りした新玉ねぎにのせる。その上のピザ用チーズものせる。

③アルミホイルにオリーブオイルを塗って、玉ねぎをのせてトースターで8〜10分程度焼いて出来上がり♪

新玉ねぎのピクルス
超シンプル♪新玉ねぎの美味しさを、そのまま。
材料

- 新玉ねぎ…1個
- 酢…1/2カップ(100cc)
- 水…1/2カップ(100cc)
- 砂糖…大さじ2
- 塩…小さじ1/2
作り方
①新玉ねぎを半月切りにして、耐熱容器に入れる。
②酢、水、砂糖、塩を鍋で沸かし、新玉ねぎの入った容器に注ぐ。

③ラップをして、全体に酢がつかるようにして、粗熱を取り冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。
辛味が気になる場合は、半日ほどおいて下さい。

まとめ
1年のうち新玉ねぎを食べられるのは、3ヶ月ほどです。旬の美味しい新玉ねぎをいっぱい食べましょう♪(*^▽^*)
ちょっとだけ手を加えて、いつもと違う食べ方も良いですね。
ぜひ、作ってみて下さい♪
コメント