こんにちは。よかぴです。
私は、料理番組を見るのが好きです。
以前は、テレビで見ることが多かったのですが、最近はもっぱらYouTubeで見ています。
『好きなYouTuber』ランキング第4位のリュウジさん…よく見てます!
簡単で!材料が手軽に揃えられて…美味しい!そんな料理をたくさん紹介してくれています。
その中から、3年前の動画なんですが、『15分でラーメン屋さんに匹敵する絶品チャーシューが作れます』を参考に、レンジでチャーシューを作りたいと思います。
レンジでを作る
材料

- 豚肩ロースブロック…400gくらい
- しょうゆ…大さじ4
- 酒…小さじ4
- みりん…小さじ4
- にんにく…1片
- しょうが…1片
- 鶏ガラスープの素…小さじ1弱
今回使った豚肩ロースは、365gです。
🟡リュウジさんのレシピでは、味の素が入っているのですが、我が家では使わないので、代わりに鶏ガラスープの素を入れています。σ(^_^;) その他に、しょうがもプラスしています。
作り方
①豚肩ロースブロック肉を、全体的にフォークで突き刺す。プスプス
※味が染み込みやすくなり、お肉の縮みを防ぎます。

②ニンニクは、包丁で潰し、しょうがはスライスする。

③耐熱容器に、調味料とにんにく、しょうがとお肉を入れて、混ぜる。

④ラップをかけて、600wで5分加熱する。この時点では、まだ生です。

⑤お肉をひっくり返して、再び600wで5分加熱する。加熱終了後、5分放置して、余熱でお肉を落ち着かせて、味を染み込ませる。

⑦スライスして、出来上がり♪(*^_^*)

チャーシューを作ったタレをかけます。

実食

お肉が、とても柔らかくジューシーです。
お肉を食べている感じにしたかったので、厚めにカットしました。
調味液がシンプルですが、とても美味しいです。甘味を抑えているので、しつこくない!
豚肩ロースは、脂身の量がちょうど良くて、美味しく食べられます。おすすめです。
チャーシュー丼にしてみた
ご飯に乗せて、タレをかけ、白髪ネギとゆで卵を添えてみました。

白髪ネギとチャーシューが合います!
反省点として…ブロック肉の断面が長かったので、半分にカットした方が食べやすかったと思います。
きっと、ドンブリにも並べやすかったですね〜f^_^;
ご飯にのせると、また美味しいです。
まとめ
チャーシューが、短時間で、かつ簡単に出来るリュウジさんのレシピは、間違いないですね〜(*^o^*)
本当に、簡単です!
今まで、ラーメン屋さんで食べるものでしたが、これからは家で作りたいと思います。
みなさんもぜひ、作ってみて下さい(#^.^#)
美味しいですよ〜。
コメント