※本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

楽天で買った『冷凍サバ』で簡単ごはん♪ 炊き込み・ポン酢あえ・トマト煮の3レシピ

料理
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。よかぴです。

みなさん、通販でお買い物しますか?

我が家では、楽天市場でお買い物が多いです。

スーパーセールやマラソンなど、ポイントや価格がお得になる日に必要なものを買います。

リピートして買う物は『冷凍のサバフィレ』2キロ入りです。

1キロずつジッパー付きの袋に入った冷凍のサバが、段ボールに入って届きます。

このサバの良いところは、冷凍なので保存ができて冷凍庫にストックしておけるところ、それから骨取りなので、骨を気にせずパクパクと食べられるところです。

冷凍庫に入っていると安心!…しかし、届いた直後は、冷凍庫をかなり占領されるので、消費スピードを上げるため、サバ料理が増えます。ヽ(´o`;

焼くのが一番シンプルで美味しいのかも?でも、ちょっと飽きる…ので。

今回は、この冷凍サバを使って、焼くだけじゃない!料理を作りたいと思います!


楽天ROOMで、よかぴのお気に入りの商品を載せています


食べチョク フルーツ

炊飯器で簡単!『冷凍サバ』の炊き込みごはん

材料

冷凍サバフィレの炊き込みごはんの材料
  • 冷凍サバフィレ(無塩)…2枚
  • 米…2合
  • しめじ…1株
  • しょうが…大きめ1かけ(多めの方が美味しいです)
  • しょうゆ…大さじ2
  • みりん…大さじ2
  • 酒…大さじ2
  • 塩…小さじ1/2
  • 大葉…お好きな量
  • 炒りごま…お好みで

作り方

①しょうがをすりおろす。

②お米2合を研ぎ、2合の水分量に合わせた後、調味料と同じ量の大さじ6(約90ml)分の水を減らす。

③研いだお米の上に、石づきを切り落としたしめじを、小分けにしながら敷いていく。

④しめじの上に、冷凍サバをおく。

⑤冷凍サバの上から、みりん→しょうゆ→酒→塩→しょうがの順にかけて、炊飯スタート。

炊飯器に、直接魚を入れて炊くと、魚の生臭さを感じることがありますが、この順番で調味料をかけると、生臭さは感じにくいです。(^o^)

冷凍サバご飯、炊飯器にセット

⑤炊き上がり♪しゃもじで、サバを崩しながら、ご飯を混ぜます。

サバの皮が気になる方は、取り除いて下さい。

冷凍サバご飯、炊き上がり

⑥器に盛って、大葉をのせて、出来上がり!炒りごまを振りかけるとさらに、美味しい!

ご飯とおかずがいっぺんに食べられちゃう一品です。

簡単!『冷凍サバ』のきのこおろしポン酢

材料

冷凍サバのきのこおろしポン酢の材料
  • 冷凍サバフィレ(無塩)…2枚
  • エリンギ…1パック
  • 大根…10cmくらい
  • 青ネギ…適量
  • ポン酢…大さじ3
  • 酒…大さじ2

作り方

①大根をおろす。

②冷凍サバを耐熱皿に並べ、酒大さじ2を振りかけ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ600wで5分加熱する。加熱が足りない時は、30秒ずつ加熱を足して下さい。

冷凍サバに酒を振りかけて、ラップをする

③レンジで5分加熱して、サバにしっかりと火が通ったら、粗熱が取れるまで置いておく。

電子レンジで、冷凍サバを加熱する

④エリンギを、縦5cm位の短冊切りにして、耐熱皿に並べ少量の水を振る。ラップをして電子レンジ、600wで約2分加熱する。

エリンギを加熱する

⑤粗熱の取れたサバを、適当な大きさにほぐす。

加熱したサバを、適当な大きさにほぐす

⑥さば・エリンギ・大根おろしを、ボウルで混ぜて、ポン酢で味付けをする。

※あらかじめ、サバにポン酢小さじ1〜2で味をつけておくと、さらに美味しくなります。

ポン酢でサバに、味付けしておく
さば・エリンギ・大根おろしをポン酢で混ぜる

⑦盛りつけて青ネギをのせて、出来上がり♪

冷凍サバのきのこおろしポン酢の出来上がり

※大根おろしとサバが良く合います。ポン酢好きな方は、ポン酢を増やしてもOK!

簡単!『冷凍サバ』のトマト煮

材料

冷凍サバのトマト煮材料

  • 冷凍サバフィレ(無塩)…2枚
  • 玉ねぎ(みじん切り)…小1個
  • ピーマン(乱切り)…2個
  • エリンギ(輪切り・半月切り)…1パック
  • 大豆水煮(レトルトパック)…150g
  • にんにく(みじん切り)…1かけ
  • トマト缶…1缶
  • コンソメキュウーブ…1個
  • ソース(今回は中濃を使用)…大さじ1〜2
  • 塩コショウ…少々
  • 粉チーズ…お好みで

作り方

①フライパンに油を引いて、食べやすい大きさにカットした冷凍サバを、軽く塩コショウして両面焼き、お皿に取り出しておく。

冷凍サバを焼く

②サバを焼いた後のフライパンをキッチンペーパーで軽く拭いた後、再び油をひき、玉ねぎ、にんにくを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、ピーマンとエリンギを加えて、炒める。

③ ②の野菜が炒まったら、トマト缶、コンソメキューブ、水煮大豆、水100mlを加えて蓋をして煮込む。弱い中火で約10分程度。

④ ③に、焼いておいたサバ、ソース入れて、蓋をして弱火で煮込む。

焼いておいたサバを入れて、煮こむ

⑤サバとトマトソースが馴染んできたら、塩コショウで味を調整して出来上がり〜♪

サバのトマト煮の出来上がり

ご飯と共に盛りつけてみました。

ご飯の横によそってみました

※サバと野菜、お豆も入ってヘルシー!

『冷凍サバ』を使った簡単料理のまとめ

冷凍庫にストックしておくと便利な冷凍サバを使って、3種類の料理を作ってみました♪

解凍せず調理するので、思い立ったらすぐに作れます。しかも、とても簡単!

骨を気にしなくて良いので、小さいお子さんや高齢の方、魚を食べたいけれど…骨を取るのが面倒な方(^。^)にピッタリです!

ぜひ、作ってみて下さい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました