※本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
conoha

そうめんアレンジ4選|超カンタン!なす豚・めかぶ納豆・にゅうめん・豆乳坦々

カンタン豆乳坦々そうめん 料理

こんにちは、よかぴです。

暑い季節がやってきましたね!

暑い日が続くと、つるっと食べたくなる定番といえば…やっぱり「そうめん」!

めんつゆに、ネギや大葉、ミョウガを加えて、冷たくしてちゅるちゅる。

あの喉ごし、たまりませんよね(^^)

うどんやそばより茹で時間が短く、たったの2分ちょっとで茹で上がるのも嬉しいポイント♪

今回は、そんなそうめんを“めんつゆで食べるだけ”にしない、ちょっと新鮮なアレンジレシピをご紹介します(^O^)


🟢楽天ROOMで、よかぴのお気に入りの商品を載せています😊


まるきワイナリー
天然アカモク

なすと豚肉の旨だし そうめんつけ汁

材料(2人分)

茄子と豚肉のそうめんつけ汁の材料
  • そうめん…200g
  • なす…2本
  • 豚こま肉…150gくらい
  • おろししょうが…1片
  • 長ネギ…1本
  • めんつゆ(3倍濃縮)…150cc ※お好みで調整して下さい
  • 水…350cc
  • ごま油…大さじ1

作り方

①なすを切る。お好みの切り方で切って下さい。今回は、短い縦切りにしました。

長ネギは、煮込む用に斜め切り、食べる時にのせる用に、小口切りにしました。

茄子と豚肉のそうめんつけ汁の材料を切る

②フライパンに、ごま油をしき、豚こま肉を炒める。豚こま肉が炒まってきたら、なすと斜め切りした長ネギを投入して炒める。

豚コマ肉となす、長ネギを炒める

③②にめんつゆ、水、しょうがを入れて、なすが柔らかくなるまで煮込む。

材料を入れて煮込む

④煮ている間に、そうめんを茹でてお皿に持っておく。

⑤なすがとろとろに煮えたら、器によそってネギを乗せて、出来上がり♪

茄子と豚肉のそうめんつけ汁出来上がり

実食

冷たいそうめんを、温かいお汁でいただきます。

ナスのとろっとした食感と、豚肉の組み合わせが最高です。

ごま油の風味がとても良くて、一味や七味をかけると、また一段と美味しいです。


【PR】お子様の賞状や通信簿を1冊に収納できる


めかぶ納豆のネバネバ冷やしそうめん

材料(2人分)

めかぶ納豆そうめん材料
  • そうめん…200g
  • パックめかぶ…2パック
  • 納豆…2パック
  • 茹でたオクラ(小口切りにする)…お好みの量(あれば…なくてもOK)
  • おろししょうが(チューブでも)…お好みの量
  • 白だし(めんつゆでも)…お好みの量
  • 卵…2個
  • 刻みネギ…お好みの量

作り方

①パックめかぶ、納豆(タレとカラシも)、おくら、生姜をボウルに、全部入れて混ぜる。

パックめかぶ、納豆、オクラ、おろししょうがをボウルに入れる
材料を混ぜる

②茹でたそうめんの上にかけ、卵の黄身と刻みネギをのせる。白だし・めんつゆで、お好みの味でどうぞ♪

めかぶ納豆そうめん

実食

ネバネバ食材の集まりなので、そうめんがスルスルと食べられます。

めかぶとすりおろししょうがを入れるので、納豆が苦手な方も食べやすいと思います。

納豆とめかぶパックで、ほぼほぼ味が決まっているので、とてもお手軽に作れます。

やさしい味のチキンにゅうめん

材料(2人分)

カンタンにゅうめん材料
  • そうめん…200g
  • 水…1200ml
  • 鶏ガラスープの素…大さじ1と1/2
  • サラダチキン…1つ
  • かまぼこ(今回は、にゃると)…お好きな量
  • カットわかめ…大さじ1
  • 刻みねぎ…お好みの量

作り方

※そうめんは、茹で時間が短いので、はじめにトッピングする具材を揃えておくと良いです。

超カンタンチキンにゅうめんの下準備

①鍋に水と鶏ガラスープの素を入れて、沸騰させる。

②沸騰したら、そうめんとカットわかめを入れる。

鶏がらスープにそうめんとカットわかめを入れて茹でる

③そうめんのゆで時間が茹でたら、器に入れて、サラダチキン、かまぼこ、ネギをのせて、出来上がり!

🟡そうめんは、塩分が結構あるので、スープが塩辛く感じた場合は、お湯を足して下さい。

超カンタンチキンにゅうめん

実食

普段、和風のダシで食べることが多いそうめんですが、こちらは、シンプルな鶏がらスープです。

鶏がらスープとそうめん、合います!コショウをふっても、美味しいです。

材料を揃えておけば、5分くらいで作れるので、超お手軽料理です。

練りごまなし!カンタン豆乳坦々そうめん

材料(2人分)

カンタン豆乳坦々そうめんの材料
  • そうめん…200g
  • レンジ肉みそ(下記に記載)
  • 豆乳…400ml
  • みそ…大さじ1
  • 豆板醤…小さじ1弱
  • 鶏ガラスープの素…小さじ2
  • ごま油…小さじ1〜2
  • 茹でた小松菜やほうれん草…お好みの量
  • 刻み葱…お好みの量

【レンジ肉みそ材料】

レンジ肉味噌の材料
  • 豚ひき肉…約100g
  • みそ…小さじ2
  • しょうゆ…小さじ2
  • 砂糖…小さじ2
  • みりん…小さじ2
  • 酒…小さじ2
  • おろししょうが・おろしにんんく…1かけ
  • 豆板醤…小さじ1弱(辛いのが好きな方は、もっと入れてOK!)
  • ごま油…小さじ1弱

山本ゆりさんの肉みそレシピを参考に、担々麺に合う肉みそにアレンジしています。

作り方

①まず、レンジ肉みそを作ります。肉みその材料を、耐熱ボウルに入れて、ひき肉をほぐすように混ぜ、ラップをせずに、レンジ600wで2分加熱する。加熱したら混ぜる。肉味噌の完成♪

②耐熱ボウルに、鶏ガラスープの素と少量の水を入れて混ぜる。電子レンジ600wで約30秒加熱して、かき混ぜてとかす。

鶏がらスープをとかす

③②に、豆乳、水、みそ、豆板醤、ごま油を入れてよくかき混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

豆乳坦々麺そうめんスープ

④そうめんを茹でて器にもり、③を流し入れ、肉みそ・小松菜・刻みネギを乗せる。お好みで、ラー油をかけて、出来上がり♪

練りゴマなしカンタン豆乳坦々そうめん

実食

きちんとした担々麺は、練りごまを入れるのですが、練りごまが入ってなくても、担々麺になっています。

豆乳のスープがあっさりとしていて、優しい味です。

トッピングの肉味噌は、レンジで作ったと思えないほど、しっとりとジューシーで美味しいです。

お子さまには、豆板醤やラー油を控えると良いと思います。

まとめ

2分ほどで茹で上がるそうめんは、ご飯作りの時短にもぴったり!

忙しい日や、ちょ〜っとご飯を作るのが面倒な時に、あると本当に助かります。

冷たくしても、温かくしても美味しくて、アレンジは無限大♪( ´▽`)

ぜひ、お好みの食べ方で楽しんでみてくださいね〜!


【PR】ドライマークの衣料が家庭で洗える


コメント

タイトルとURLをコピーしました